南木曽岳

南木曽岳ハイキング 蕎麦に温泉、わっぱもゲットしちゃうぞ〜ツアー! 

[山行日] 2003年11月1日〜3日

[参加メンバー]

EMI きし にゃんちゅう   

[天候] 曇り、晴れ、雨

 

前夜高速を飛ばして一路 南木曽へ

南木曽と書いて ”なぎそ”と読む

11月いっぱいまで、でんでんが潜伏してるという南木曽温泉・・

はたして、でんでんとジョインできるか??

1日

南木曽避難小屋 前

ここから・・出発

なかなか、かいてきそーな非難小屋

朴葉もまい散る南木曽路

朴葉がまい散る小道を行く

清清しい中秋の木曽路

金時の洞窟

解説を読む きし  ふむふむ・・

う〜ん・・もう・ここまできたかぁ・・

ひえ〜暑い! まさに小春日和

ちなみに

Michigan では こういう日をインディアン・サマーという

もう、最近おなかが・・気になるんだよね〜

ダン! M78星雲に帰るのか?

ロック・セクション

眼下を一望する きし

 

まもなく 頂上

南木曽岳山頂・・・渋い!!

山頂から少し行くとそこには見晴台がある

見晴台から下を覗く きしとEmi

なんだか小川山のどっかのルートのてっぺんみたいだ

曇りがちだけど・・遠望もちょっとは見える

てっぺんスラブ(見晴台)で早めのランチ

なんと飯、漬物、浅蜊の味噌汁、そして納豆だ!

上の稲荷寿司はきしちゃんの昼飯

きしちゃんは他にサンドイッチ2パックも食べた!

最近・太り気味とか?

今回の僕のブーツ

レッド・ウイングのインシュレーテッド・ブーツ

味わい深い風格になってきた一足 やっぱり革のブーツはいい

 

見晴台を少し行くと風景は一変して開ける

ささっぱらを見るなり、藪漕ぎに走る きし

あきれる・Emi

この辺はボウルダーが点在する気持ちのいいとこ

遠く中央アルプスが見える

望む きし

南木曽岳非難小屋とEMI

これもまたいい非難小屋だ トイレもある

窓もあって明るいし清潔な感じ

人気のない次期、鍋でも荷揚げして山頂宴会するのもいいかも

摩利支天

摩利支天 石碑の裏側

摩利支天のEMI

 

摩利支天 の きし と 僕

素晴らしい一日だ

摩利支天 石碑 の 表側

下山中に見つけた マリード・ツリー

その間を縫うように生える一本の木

根からマリード・ツリーへ

そして二股から天に向かって伸びる幹が見える

見上げると 紅の楓

  

男滝                女滝

蘭キャンプ場 夜な夜な・でんでん登場!

(蘭・・・あららぎ と読む・・日本語は難しいねぇ)

焚き火にはしゃぐでんでん

闇夜に浮かぶ でんでんの美しい足

これぞ脚線美!

でも・残念ながら 公開できませぬ〜!

2日

ラーメンをすするきし・・目がうつろ・・

 

南木曽山麓蘭キャンプ場の朝の風景

 

朝から温泉!! 檜の渋い湯船

洗い場は高さ違いの2段なっていて総檜つくり

その奥にこの湯船がある

風情のある温泉・もちろん源泉

蘭温泉

〜・〜・〜 蘭(あららぎ) 〜・〜・〜

@ ノビル、又は、行者大蒜の古名。

      A イチイの別称。(イチイ:ブナ科の常緑高木)

−Emi 調べ−

馬籠の狸 でんでん の お気に入り

今日のでんでんは

11時から15時までのシンデレラ

名物のくりきんとんをいただいてご機嫌。

僕は漆塗りのわっぱをゲット

Emi ちゃん はなんと 檜わっぱの飯おひつを

さらに竹網のおにぎり入れと、弁当箱(梱)3組セットもゲット

きしちゃんは花器を

それぞれ思いの思いのお気に入りを手に入れて

蕎麦にわっぱに馬籠に妻籠・木曽を堪能いたしました。

 

でんでんを仕事場に残し いざ温泉へ

きょうは快晴・山並みも綺麗だ

滝見温泉

朝な夕なに温泉・・・ここも・もちろん源泉だ!

泊まり客が多いときは入れない

女将の気分しだいで、その運命は決まる

きしちゃんが、いい男?だったので入れた一湯

いい男に感謝!

(これねぇ・本当の話!)

 

3日

今日はでんでんとジョインで木曽の御岳山を目指す

あいにくの雨・・・でも木曽の雨はオツナモノ

美しい紅葉の道を御岳に向かって登る

6合目・中の湯 このたたずまい・渋い!

だが・しかし・・もうこの温泉は営業していない・・

残念・・

ちょいと下ったところの鹿の瀬温泉

鹿の瀬温泉

御岳山麓の源泉 かけ流しが女将の自慢

開田高原の十割蕎麦 稗田茶屋

そして、中西屋

蕎麦処を梯子して

帰路・木曽福島へ

結局・でんでんは塩尻まで一緒に行った。

南木曽まで、電車で小さな旅を楽しむつもり

僕たちは中央高速で一路八王子へ

あいにくの天気で写真ではくすんでいるけど・

素晴らしい紅葉だった。

なんとも・まぁ・のんびりした山行?でした。

たまにはいいよね。

左上の素のわっぱはこの夏に買ったもの

ご飯がものすごっく・旨くなる優れもの

その右が素のわっぱと同じつくりの漆塗り

下の真ん中は、江戸時代から伝わる古い形のもの

僕はこれを”めんぱ”と呼んでいる

この二つが、今回手に入れたわっぱ!!

う〜ん・・いいねぇ

 

MSCCホームへ戻る

記録一覧に戻る

Copyright (c) 2000 MSCC八王子通信. All rights reserved.
この文書の内容は予告なしに変更されることがあります。
ここで参照する製品名および著作物などは、各会社または著作者の商標または所有物です。
また、このホームページの内容を参考にして事故などが発生しても当方では責任を負いかねます。
あらかじめご了承の上、自己の責任で安全な登山を心がけて下さい。