Yosemite valley
Half Dome は 何処に!!
[山行日] 2004年2月21日
[参加メンバー] にゃんちゅう NICK [天候] 曇り・雨・雪
CA出張中の土日を使って Yosemite に行ってきた。 仕事場の Camarillo は LA に近い小さな町。 Camarillo から Yosemite まではおよそ500km 車で5時間の道のりだ。 出張の合間の Yosemite だから、 ヨセミテ・ヨセミテ・ヨッテミテ!? の 乗りなのだが・・ 車で5時間もさることながら、時間的にも装備的にもプア〜 それでも、憧れの Yosemite だぁ〜!!
初日はとりあえず、渓谷の中を駆け足でまわって探索。 天候が今ひとつで 憧れの HALF DOME が見えない・・ 2日目は HALF DOME を見るべく・・トレイルをはずれて HALF DOME の 基部の基部を目指すが・・・
21日 State Hwy 41 を 北上し Yosemite に向かう。 道の両脇は圧倒的に広い牧場だ。 Yosemite 方向は 雲が・・・ 岩の上の Nick State Hwy 140 沿いの Bear Creek で一休み いよいよ Yosemite Valley 大きな岩が見えてきた Elephant Rock 付近の 岩 Marced River Wildcat Falls その対岸の岩 多分・・ The Rostrum Wildcat Falls 沢を少し登って撮った近景 これは、Bridal veil falls 圧巻だ! Cathedaral Rocks El Capitan Discovery View (Tunnel View) から 晴れていれば 正面(真ん中)に Half Dome が見えるはず・・ 41からあがってくれば、 この Tunnel View にでる El Capitan に近ずく・・ででかい! 左にちろっと見えてる白いのが Ribbon Fall Sentinel Rock が かすかに見える Sentinel Fall Yosemite Falls 角度を変えて・大滝が雪渓の中に落ちるのが見える 手前に一段目の滝が Columbia Rock Union Point ?? Sentinel Rock の 裏か? Curry Village の Mountain Shop Washington Column ???・・もう・・なんだか・わからない・・
22日 Cedar Lodge の 朝は早い 対岸の山並み 本日の Tunnel View・・・ 今日は El Capitan も 見えない・・ しかし・・幻想的で美しい 晴れていればこういう風に見えるはず・・ ??? Sentinel Rock 今日の方がよく見える Sentinel Fall Yosemite Falls Camp Carry Half Dome ロゴ入り Day Pack 買ったばかりの Day Pack をしょって ご機嫌の Nick Half Dome を 一目 見ようと 雨にも負けず Mirror Lake に 向かう 途中のボルダーで Diving Board Ahwiyah Point
Mirror Lake の 様子 Ahwiyah Point と Diving Board の間に Half Dome が 見えるはずだが・・ 真っ白!! Washington Washington Column / North Dome の基部にあたる岸壁 既にかぶってる Mirror Lake の対岸に渡り Half Dome の 基部を目指す。 さっきの Washington Column / North Dome の基部岸壁が見える トレイルをはずれて 闇雲に Half Dome に向かう・・ 基部岸壁が見えてきた・・滝だ デブリのような緩い雪壁をキックステップであがる この辺から、雨が雪に変わる 基部岸壁の右側 ティンバーラインぎりぎりだ 轟々と滝が流れる 上からもふた筋 見上げると そこは既に小ハングだ
とりあえず Half Dome 基部の基部の岩にタッチ! 雪が強くなる・・ Half Dome はこの上にある GPS は N 37°44' 47.1" W 119°32'46.4"
を示している・・
ちょいと Diving Board 側にずれたか?? 下ってくると岩小屋に良さげな 巨大ボウルダーが 登るときは闇雲に登ったが・・くだりではケルンを見つけた なにかしらのルートになっているのだろう。 トレイルをもどる 相変わらず天気は下り坂 公園の雪ダルマにコヨーテが 行きは41から140をまわってきたが 帰りは41をまっすぐ降ることにする 峠を越える間 美しい雪景色が続く 4WDであってもチェーン規制の対象になる 規制区間入り口出口には警官がいて一台づつチェック しっかりと管理されている 峠を抜けて きたときと同じ牧場の中を行く Camarillo まで あと4時間はあるかなぁ・・ |
Copyright (c)
2000 MSCC八王子通信. All rights reserved.
この文書の内容は予告なしに変更されることがあります。
ここで参照する製品名および著作物などは、各会社または著作者の商標または所有物です。
また、このホームページの内容を参考にして事故などが発生しても当方では責任を負いかねます。
あらかじめご了承の上、自己の責任で安全な登山を心がけて下さい。