奥秩父笛吹川水系ヌク沢

写真集

[山行日] 1996年6月22〜23日

[参加メンバー] おとぼけちゃん プール いちのせ にん2

[天候] 22日 曇りのち雨 23日 曇り時々晴れ

高差200mオバーの幻の大滝があるという奥秩父のヌク沢を遡行した。西沢渓谷へ向かう林道わきの堰堤から入渓。本当は中流部まで登山道でショートカットできるのだが、1泊2日と余裕があったので完全遡行を企てる。

下流部の渓相はこんな感じ。平凡だがしょっぱい小滝がいくつかある。

登山道を横切ると、堰堤工事で沢は荒れ放題。ちょっとがっかり。

大滝の最下段の落ち口。捲きぎみに登るといやらしいスラブの登攀になる。流水の中をシャワーでも登ることもできる。

これがヌク沢大滝2段目。多段のスラブで一段の高さが10m以上ある階段状。下から見上げると天空に聳え立つようだ。実は登ろうとしたところで雨が降り出し、前夜は滝下でビバークとなったのでこれは2日目。意外にも河原の少ないヌク沢では数少ないビバーク適地。眺めも良くて最高。

2段目途中からビバークした滝下を見る。すぐ下は1段目落ち口だ。ここからバンドをトラバースして、右側の流水溝状を3ピッチ登って滝上に出た。

大滝3段目50m。2段目の落ち口を窓にして、奥秩父の山々が素晴らしい高度感で望める。この大滝が見えるのは通行禁止の林道の途中からだけらしい。幻と言われる所以だ。

大滝の上は奥秩父らしいナメと苔むした森の世界が展開され美しい。この後しばらく行くと、いくつかの崩壊が入って沢はガレで埋まる。意外にルートがわかり難いので注意。取りあえず、真っ直ぐ進めば、潅木帯の踏み後を薮こぎわずかで、雁坂峠からの登山道に飛び出す。甲武信小屋へは30分ほどの距離だ。この時には、薮にウンカのような虫が無数にいて、息もできない程だった。

MSCCホームへ戻る

記録一覧に戻る

Copyright (c) 2000 MSCC八王子通信. All rights reserved.
この文書の内容は予告なしに変更されることがあります。
ここで参照する製品名および著作物などは、各会社または著作者の商標または所有物です。
また、このホームページの内容を参考にして事故などが発生しても当方では責任を負いかねます。
あらかじめご了承の上、自己の責任で安全な登山を心がけて下さい。