丹沢早戸川中ノ沢

写真集

[山行日] 2001年5月20日

[参加メンバー]  にん2  しんちゃん

[天候] 晴れ時々曇り

今回はカメラ回収山行である。ことの顛末は雑記帖に書いたので、それを参照してもらおうかな。雪が消えた中ノ沢、やはり蛭ヶ岳への最短登路としての価値しかない感じ。その割にはデンジャラスではあるけれど・・・。

雑記帖5月20日より

丹沢早戸川中ノ沢をまた登ってきました。3月19日に続いて今年2度目の訪問。目的はと言えば、もちろんカメラの回収です(雑記帖3月21日参照)。核心の2段滝の中段から滝下へ落としたらしいのだけれど、丹沢とは思えぬシェルンドに阻まれてとうとう見つけることができず、そのままになっていました。

あれからちょうど2ヶ月。雨も降ったし、雪解け増水もあっただろうから、まさか見つけられはしないやねと思いつつも気にはなっていたので、期待半分のまま、あの雪の沢から新緑への変化を愛でる沢登り!と別の大義名分を掲げての再訪でした。

結論を言えば・・・ありました!滝水に打たれすっかり水苔に覆われてはいましたが、どんぴしゃり、思った通りの2段滝の下に。その上、水苔を洗い落としてケースから取り出すと、何事も無かったように動くではありませんか!!すごいぞ、キヤノンIXY−D5

 

ほぼ同じ場所を2ヶ月の時間を超えて撮影。カメラが落ちたのは、この滝の下。ちなみに雪の沢の写真は、滝に打たれていたIXYの中にあったもの。

雪に曝され、風に吹かれ、滝水に打たれて2ヶ月間。よくぞ待っていてくれました。カメラと言え、愛しささえ込み上げてきてしまいます。「ごめんよ。もう見捨てられたと思っていただろう?遅くなったけど、こうして君を迎えに来たんだよ。」

とか言いながら、実はGW前に新しいIXY−D5を買ってあったりしちゃいます。もう諦めていたからね。そう簡単に見つかるわけないよ、って。こうして我が家のIXYは2台になったわけだけれども、全く同じものとは言え、傷つき擦り切れた先代のIXYの方がやっぱり愛着はありますな。

一応目的は果たしたのでここから引き返しても良かったんだけれど、せっかくなのでロープを出して大滝の下(標高1300m)まで登ってきました。2段滝の上からは全く水流が無くなり、今年の大雪のせいか浮き石だらけで荒れ放題の涸れ沢でした。新緑と苔の緑のトンネルが美しいという噂だったけど、蛭ヶ岳への最短登路という以外の遡行価値は無いかもな。とは言っても、今にも岩雪崩が起きそうで、危険極まりない状況です。

核心の二段滝上段8m落口。一部悪いところがあるので、ロープを出した方がいいだろう

ちょっと気になる中流域のゴルジュ。

下流域にあった不思議な文様の石。どうしたらこんなになるんだろう。

ま、何にしても、良かった良かった。キヤノンIXY−D5。軽いし小さいし、おまけにタフだし、沢屋さんには絶対お勧めですよ。

MSCCホームへ戻る

記録一覧に戻る

Copyright (c) 2000 MSCC八王子通信. All rights reserved.
この文書の内容は予告なしに変更されることがあります。
ここで参照する製品名および著作物などは、各会社または著作者の商標または所有物です。
また、このホームページの内容を参考にして事故などが発生しても当方では責任を負いかねます。
あらかじめご了承の上、自己の責任で安全な登山を心がけて下さい。