僕のシュラフ達と内緒のモンベル情報

(にゃんちゅさん著)

その1  U.L スーパーストレッチアルパインダウンハガー

かたつむりさんと南大沢でジョインしたとき実は、こいつを買いにいったんです。 なんと言ってもあの軽さと値段は魅了ですからね。 とこが、このシリーズは、今、全く在庫がないそうです。 (かたむりさんにも勧めておきましたが、手に入らないはずです。) 次の入荷は 10/M 生産UPの予定だけども、10/Eにずれ込みそうとのこと。 在庫が無いうちは、予約も受け付けられないとのことで、こまめに納期の確認をしな がら、狙うことにしました。 僕のねらい目は、#3 か #5 。  #2 も 魅力的。約1000gで −24℃ なので心が動く。 入荷したら、#2〜#5までを取り寄せて、実物を見て決めようかと考えてます。

因みに僕のラインナップを紹介。

@厳冬期用として、ICIのポーラエキスペデション(1100g封入の wt1700g  −32℃)  絶対的な安心感はあるけど、ややもすると暑い。  型落ちバーゲンで安かったのと、タフバック#2 に比べても、250gしか違わな い。  もう寒いのは嫌だ。ツーことで、買いに走った。  むろん気に入っているけど、中途半端な季節には、重いし大きい。暑くて眠れな い。

A昔のタフバック#2 (wt1450g −6℃) 今よりも、ずーっと若かった頃、予算と軽量化を計って買った一品。−25℃の八ヶ岳を何度も耐え抜いてきた。(はっきり言って寒かった)  −15℃ぐらいまでは、結構耐えられる。単独でなければ、結構暖かい。(当時はそ う思ってた)  今となっては、重くてかさばるだけなので、持ち歩きたくない。

B3シーズン(夏用)羽毛シュラフ yamaguchi No7  (800g)   ガールスカウトやっていた妹のお下がり。 スペックは不明。当然シングルキルト。それでも、羽毛は温かいと信じて、真冬も使っていた一品。(やはり冬は寒い。眠れ無いこともしばしば)

C昔のタフバック#7  当時これよりも軽くて小さな化繊シュラフは無かった。(それでも700gぐらいか)  言わずとしれた夏用。今では#11ぐらいになってる。(#11ツーのは無いけど ね)  この間の北岳でも活躍。4人で寝てたので全くOK。

Dあとはシュラフカバーとかクローアップシーツとかになる。

その2  モンベル情報 「ゴアテックス製品は永久保証だ!」

やはり、かたつむりさんとジョインしたときだが、僕はゼロポのストリームジャケッ ト&パンツを南大沢に持ち込んだ。 一部の人には、話したので、知っている人もいると思うが、”ゴアテックス製品の永久保証”は本当だった。

内容は、ゴアが剥離している場合は、修理か、その製品と同等の新品に交換してくれ るという話。 当然どちらのケースも無料。 もう、15〜16年は経っているだろうというストリームジャケット&パンツだが、永久 保証が成立した。 本社に送り返したところ、やはり修理は不可能で、最新のモデルと交換してくれると のこと。 近々、M、L、XLの3サイズを取り寄せてくれるとのことで、色の確認を聞いてき た。 試着して、サイズの合ったものをくれるそうだ。 電話が来るのが楽しみ。何でも、ゴアは、剥離に対して、永久保証をしているらしくて、現品の確認ができ れば、上記のような対応をするとのこと。建前上修理という名目にするが、実際には 修理なんか出来ないので、大抵の場合新品になるらしい。

南大沢の店員さんも嫌な顔一つせず、和気藹々としたムードで、対応してくれた。

「いやぁ〜こいつはふるいですねぇ〜 懐かしいなぁ。少なくとも13年いや14ぐ らいはたってるでしょ。」

「あいゃー、古すぎてだめですか?」

「いや、大丈夫ですよ!  これで、幾つもの激しい冬山を耐え抜いてきたんです ねぇ。」

「ええ、何度も買い換えようと思ったんですけど、冬山は結構いけちゃうでしょ。雪 だから。」

「そうなんですよねぇ。雨だとつらいけど。冬は雪だから結構ごまかせるんですよ ね。」

「そうそう、降られて、吹かれた日には、死ぬほど寒いけど。」

「だよね〜。 それにしても、ウエァーもこれだけ着てもらえれば本望でしょう。」

ってな具合だ。

”恐らく、新品と交換になるでしょう”との言葉に、僕は思わず ”うれしい なぁ〜”とニッコニコ。 店員さんもなぜかニッコニコ。

みなさん、剥離ものをもって南大沢に行こう! あんまり広めると、このシステムがなくなっちゃうかもしれないので、MSCCの秘密に しよう。(ちょっとせこいかな)

MSCCホームへ戻る

四方山話へ戻る

Copyright (c) 2000 MSCC八王子通信. All rights reserved.
この文書の内容は予告なしに変更されることがあります。
ここで参照する製品名および著作物などは、各会社または著作者の商標または所有物です。
また、このホームページの内容を参考にして事故などが発生しても当方では責任を負いかねます。
あらかじめご了承の上、自己の責任で安全な登山を心がけて下さい。