巻機山米子沢

写真集

[山行日] 1995年8月27日

[参加メンバー] ハスミちゃん スーちゃん にん2

[天候] 晴れ

「西ゼン」に登った翌週。彼方に向かいあって見えた巻機山の米子沢に登りたくなり、海水浴に行く妻を強引に振り切って家を出た。噂に違わぬ美渓にすっかり惚れ込み、翌年、翌々年と3年続けて通うお気に入りの沢になった。特に、大ナメから草原に続く上部の渓相は、まさに天国を思わせるものだった。

下部の伏流帯を過ぎるとすぐに現れるナメの世界。

中流部のゴルジュ。どの滝も沢慣れていればノーザイルで登れる。

森林限界は低く、すぐに草原の世界になる。渓はひたすら明るい。

大ナメの下部。ザイルの必要性は感じないが、ボーっと歩いていると行き詰まることがある。遥かに前の週登った「西ゼン」が良く見えた。翌年の遡行で、プールはこの下あたりでスリップし危うくお陀仏になるところだった。美しさに見とれて気を抜かない方が身のため。

上流部の穏やかな流れ。雪渓が解けて芽吹いたばかりの新緑が美しい。日本にもこんなところがあったのか・・・と素直に感動した。

草原を詰めると池糖が出迎えてくれる。上信越国境の山並みの大パノラマが広がる。

頂上でくつろぐ。巻機山という山頂は無い。いくつかのピークを合わせて巻機山と呼ぶのだそうだ。人気の高さに肯ける素晴らしい沢だった。下山は標準タイム3時間半と長いが、飛ばせるので、MSCC的には2時間ちょいというところ。

MSCCホームへ戻る

記録一覧に戻る

Copyright (c) 2000 MSCC八王子通信. All rights reserved.
この文書の内容は予告なしに変更されることがあります。
ここで参照する製品名および著作物などは、各会社または著作者の商標または所有物です。
また、このホームページの内容を参考にして事故などが発生しても当方では責任を負いかねます。
あらかじめご了承の上、自己の責任で安全な登山を心がけて下さい。